自己紹介
僕は、妻一人子供三人の山形在住の干支が4巡した中年リーマン。
趣味は、釣り、パチスロ、ジョギング、家庭菜園。独身時代は、加えてキャンプ、ツーリング。
キャンプやバイクは、結婚して子供が生まれ家庭サービスを優先して、バイクを処分して・・・、でフェードアウトしていった。
でも釣りは、結婚後、子供達がバブだった頃等に転勤で計7年半ほど日本海側の地方都市鶴岡市に住んでいたので続けられた。
子供を風呂に入れて寝かせた後に21時から釣行とか、子供達が寝ている早朝3時から“あ散歩”釣行とかで、家庭サービスに支障を来さずに、年間100日超も楽しめたのだ。
その天国から、海まで約100kmの内陸に戻って10年。
週末は子供の学校&地域の行事、スポ少、部活etcで、年間一桁釣行の日々・・。
そして、あれほど尽くした子供達が、今では父を必要とすることも少なくなり、息子は関東の大学に進み家を離れ、高3が頭の娘達は母親とは遊んでもオヤジとは遊んでくれず。
(当たりマエダのクラッカーかw)
遠征送迎だの、道具運搬やら審判やらで忙しかった日々から一転して、高3と中3の娘達は6月で部活を引退して受験生に転向。。。
ポカリと穴が開いたように、急に暇になった僕・・・・。
(来春には末娘が高校入学し、部活・遠征でまた忙しくなるのだろうが。)
子の親離れは寂しくもあるけれど、親も子離れしなくちゃいけないしね。。。
僕も子供達へ掛けていた労力を自分の趣味に徐々にシフトして行って、残りの人生を自分らしく楽しまなくっちゃね~~と。
趣味は、釣り、パチスロ、ジョギング、家庭菜園。独身時代は、加えてキャンプ、ツーリング。
キャンプやバイクは、結婚して子供が生まれ家庭サービスを優先して、バイクを処分して・・・、でフェードアウトしていった。
でも釣りは、結婚後、子供達がバブだった頃等に転勤で計7年半ほど日本海側の地方都市鶴岡市に住んでいたので続けられた。
子供を風呂に入れて寝かせた後に21時から釣行とか、子供達が寝ている早朝3時から“あ散歩”釣行とかで、家庭サービスに支障を来さずに、年間100日超も楽しめたのだ。
その天国から、海まで約100kmの内陸に戻って10年。
週末は子供の学校&地域の行事、スポ少、部活etcで、年間一桁釣行の日々・・。
そして、あれほど尽くした子供達が、今では父を必要とすることも少なくなり、息子は関東の大学に進み家を離れ、高3が頭の娘達は母親とは遊んでもオヤジとは遊んでくれず。
(当たりマエダのクラッカーかw)
遠征送迎だの、道具運搬やら審判やらで忙しかった日々から一転して、高3と中3の娘達は6月で部活を引退して受験生に転向。。。
ポカリと穴が開いたように、急に暇になった僕・・・・。
(来春には末娘が高校入学し、部活・遠征でまた忙しくなるのだろうが。)
子の親離れは寂しくもあるけれど、親も子離れしなくちゃいけないしね。。。
僕も子供達へ掛けていた労力を自分の趣味に徐々にシフトして行って、残りの人生を自分らしく楽しまなくっちゃね~~と。
この記事へのコメント
つたない私のブログをお気に入りに加えて頂き、ありがとうございました。
確かに当初こちらの自己紹介記事を何度もコソコソと読ませていただいてました。
私の場合、釣りもキャンプも技術的なことが全く解らないヘタレ野郎なので、単に面白い記事や共感できる記事を見つけると読まさせてもらっているようです。
健さん風に言うと、「竿振るのみ。ただひたすらに。・・・やっぱり、 自分、男の哀愁を感じるんですよ。 ただ、そんな気がします。」 ってな具合でしょうか、、、。
確かに当初こちらの自己紹介記事を何度もコソコソと読ませていただいてました。
私の場合、釣りもキャンプも技術的なことが全く解らないヘタレ野郎なので、単に面白い記事や共感できる記事を見つけると読まさせてもらっているようです。
健さん風に言うと、「竿振るのみ。ただひたすらに。・・・やっぱり、 自分、男の哀愁を感じるんですよ。 ただ、そんな気がします。」 ってな具合でしょうか、、、。