素敵な涙
三連休中日の11月2日(日)、前日までの雨が上がって、一時的に、秋の晴れ間が広がった。
その晴天だけを見ていると信じられないのだが、15時には再び雨になり荒れる予報。本当に、一時の晴れ間。
当日は、末娘が小学校時代にお世話になった“ソフトボールスポ少チーム”が参加するソフトボール大会の日。
6年生にとっては、スポ少最後となる大会。神様が6年生のために晴れ間をプレゼントしてくれたのだろう。


OGの親として、手伝い&応援のため球場に駆けつける。
ポカポカと秋の優しい陽が、心をほっこりさせてくれる。
日頃、周囲の景色をじっくり眺める心の余裕を失っていたね・・・。と、反省。
大会は、山形県内7チーム、宮城県から1チームの計8チームが参加。

そして大会の運営には、ライオンズクラブが多大なる支援を行ってくださっている。
山形羽陽ライオンズクラブ、及び、スタッフの方々には、本当に、感謝、感謝の言葉しかない。

プレーヤーは皆、懸命。トーナメントは一発勝負、負ければ後が無いプレッシャーとの戦い。
日頃、いくら練習を重ねてきても、はやりそこは小学生、多くの子がガチガチに緊張している。
「どっのチームも、どの子もガンバレ~~!!」
準決勝は接戦に次ぐ接戦の末、同点引き分けからのクジ引きで抽選。
両チームの子が涙しながら、自チームの仲間や相手チームの選手と肩を抱き合っている。
自分も末娘が参加していた大会の頃を思い出して、ぐっと来る。
美しくも爽やかな涙。
よ~し、次は中学生になってグラウンドで再会だ! 違う市町のチームでも県大会に勝ち進めば再会できる! 宮城の選手とも、お互いに県選抜選手になれば、全国大会で再会できるんだ!
その晴天だけを見ていると信じられないのだが、15時には再び雨になり荒れる予報。本当に、一時の晴れ間。
当日は、末娘が小学校時代にお世話になった“ソフトボールスポ少チーム”が参加するソフトボール大会の日。
6年生にとっては、スポ少最後となる大会。神様が6年生のために晴れ間をプレゼントしてくれたのだろう。


OGの親として、手伝い&応援のため球場に駆けつける。
ポカポカと秋の優しい陽が、心をほっこりさせてくれる。
日頃、周囲の景色をじっくり眺める心の余裕を失っていたね・・・。と、反省。
大会は、山形県内7チーム、宮城県から1チームの計8チームが参加。

そして大会の運営には、ライオンズクラブが多大なる支援を行ってくださっている。
山形羽陽ライオンズクラブ、及び、スタッフの方々には、本当に、感謝、感謝の言葉しかない。

プレーヤーは皆、懸命。トーナメントは一発勝負、負ければ後が無いプレッシャーとの戦い。
日頃、いくら練習を重ねてきても、はやりそこは小学生、多くの子がガチガチに緊張している。
「どっのチームも、どの子もガンバレ~~!!」
準決勝は接戦に次ぐ接戦の末、同点引き分けからのクジ引きで抽選。
両チームの子が涙しながら、自チームの仲間や相手チームの選手と肩を抱き合っている。
自分も末娘が参加していた大会の頃を思い出して、ぐっと来る。
美しくも爽やかな涙。
よ~し、次は中学生になってグラウンドで再会だ! 違う市町のチームでも県大会に勝ち進めば再会できる! 宮城の選手とも、お互いに県選抜選手になれば、全国大会で再会できるんだ!
3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業)
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
自己紹介から、垂涎のアウトドアグッズ、ミノーイングの青物と拝見させて頂きました。
ピックアップ寸前の変化にバイトする青物。確かに私も楽しいと思います。
と言いつつ、美味しい根魚も釣れてくるので、ジグがメインでもあります(笑)
運動での感動は素晴らしいです。
ましてや団体競技ならではの盛り上がりは、親御さんにはたまらないでしょうね!
今後も拝見させて頂きます。
自己紹介から、垂涎のアウトドアグッズ、ミノーイングの青物と拝見させて頂きました。
ピックアップ寸前の変化にバイトする青物。確かに私も楽しいと思います。
と言いつつ、美味しい根魚も釣れてくるので、ジグがメインでもあります(笑)
運動での感動は素晴らしいです。
ましてや団体競技ならではの盛り上がりは、親御さんにはたまらないでしょうね!
今後も拝見させて頂きます。
こちらこそ、早速のコメントありがとうございます。
&、こちらこし、今後も拝見させていただきますw。
いずれフィールドでお会いできる日を楽しみにしています。
&、こちらこし、今後も拝見させていただきますw。
いずれフィールドでお会いできる日を楽しみにしています。