ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

竿振るのみ。ただひたすらに。

「幸せになりたかったら釣りを覚えろ」を信じ竿を振っていた男のブログ。 近年は竿も振らずに、幸福の壺を買って安易に幸せになろうか思案中。

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ

   

釣りにはまだ早い様だし・・・、そうだ!春山に登ろう!!


最近、体力低下が気になっていたところに、ちょうどの好天。

よって、この週末は、春山に登って体力づくりに励むことに。


4/13(土)、関沢IC先の駐車場に車を止め、笹谷峠を目指す。

1ヵ月前と比べて、かなり積雪量は減っている。

減ってはいるが、1ヵ月前は夜間の冷え込みでカタ雪になり雪面を歩くのは比較的楽だったのに対し、今回はザクザク雪で歩き辛い。

まあ考え様によっては、目的がダイエットと体力づくりなのだから 願ったりかなったり・・・か。


笹谷峠の駐車場まで登って、しばし逡巡。

「ダイエットには足りないよな・・・、もう少し登るか・・・。」


峠から右に行けば雁戸山、左に行けば山形神室。

雁戸は途中が険しいし・・・・。

山形神室方面はハマグリ山までは急峻な箇所が無いから、ハマグリまで行こう!!



神室方面、見晴らしの良い雪原の100m先に1人の先行者が見える。

先行者の足跡をトレースする。


するとだ! ショッキングな出来事が起こる。

先行者の足跡を自分が踏むと、時折、雪原を踏み抜くのだw。


僕は自慢じゃないが、足が小さい。シューズは25.5cm。

シューズの底面積と体重のバランスなのか、先行者は雪面を5~6cmほど沈めて進んでいるのに、僕は20歩毎にスネまでズッポリと陥没しちまうw

あまりのショックに、ダイエットと明日(日曜)もトレッキングすることを決意する。

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ
遠くに見えるは“月の山”

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ


消費カロリーは約1,050kcal





4/14(日)、今日は白鷹山に。

白鷹山のルートの中で一番消費カロリーの多いルートを選択w。


道中、どうしてもタラの木とコシアブラの木に目が行ってしまうのは、時季的に仕方がないことでw。

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ
山頂の神社。

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ


今回も消費カロリーは約1,040kcal





下山後、2日間で計2,000kcalも消費したのだから・・・と、自分へのご褒美に、山形市内の金彦魚屋で昼食。

海鮮丼1,000円(税込)+お任せ魚フライ盛合せ500円分(税込)を注文。


この店は注文を受けてから魚を捌くので、注文から配膳まで少し時間が掛かる。

まあ、配膳までの待ち時間は、無料サービスのアラ汁を飲んでまったりしてればアッちゅう間。

(あ、無料アラ汁は冬期間のみで、もう少しで終了の模様。)

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ


疲れた足と腰の筋肉にタンパク質を供給しなきゃね~。



お待たせの海鮮丼+魚フライ盛合せ。

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ

ワサビの下はホッキ貝、白魚の上はホタルイカ。蟹ツメもウニも乗っていますぜ旦那!!

刺身の種類は何種類!? てんこ盛りでボリューミー。 小鉢も付いて、これで税込1,000円!

コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ


極力、冷凍モノは使わないのが店主の拘りとかで、マグロの刺身も冷凍モノとは物が違う!!


酒田港の海鮮丼も「1,080円で安くて美味い!」と人で賑わっているけど、こちとら税込1,000円!

しかも、乗ってる刺身の種類&量はこっちの勝利!?


追加のお任せ魚フライは、フライが6個で税込500円!

フライの中身は、ホタテ、アジ、タラ、ゲンゲ?(深海魚)。 特にゲンゲが不思議な食感(ヤワ・フワ、プリ)で美味し!!


配膳待ちでアラ汁2杯いただいてからの、ボリュームある海鮮丼と、たっぷりフライで、超満腹w。



え!? ダイエット目的のトレッキングの苦労が、食べ過ぎで水の泡じゃないか!ですと?!

大丈夫!! サンドウィッチマンの伊達氏も

「フライは熱でカロリーがゼロになる」って言っているから。

海鮮丼は・・・、ワサビでカロリーがゼロになるから大丈夫w。





このブログの人気記事
そして都市伝説・・
そして都市伝説・・

釣りに不思議の大漁あり、ボウズに不思議のボウズなし
釣りに不思議の大漁あり、ボウズに不思議のボウズなし

接吻 ( by オリジナルラヴ )
接吻 ( by オリジナルラヴ )

起死回生の一打を求めて ~釣行、玉砕編~
起死回生の一打を求めて ~釣行、玉砕編~

起死回生の一打を求めて、reスタート
起死回生の一打を求めて、reスタート

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記
自戒、自戒、自戒
同じカテゴリー(雑記)の記事
 3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業) (2024-03-03 17:29)
 帝都東京へ(息子の結婚式) (2023-12-06 05:24)
 魚がないなら肉を食べればいいじゃない (2023-07-15 19:20)
 今後、僕的電子日記的方向性 (2023-01-02 13:05)
 新入社員が来た~!(正式採用!) (2022-09-17 20:41)
 庄内コロナ戦記 (2022-08-16 19:00)



この記事へのコメント
先日磯場をちょっと歩いただけで軽い筋肉痛になりました(笑)

冬の間まったく動くことが無かったので、こんなにも筋力って

落ちるもんなんだなって改めて思いました。

これからさらに年齢を重ねると顕著になりそうです。

職場とかでも階段を使ったりして少しでも筋肉を使わないと

ダメですね。


海鮮丼は旨そうですが、私が頼んだらウニ抜きで頼みます(笑)

ウニ食べられないんでΨ( ̄∇ ̄)Ψ

まこちまこち
2019年04月14日 23:24
まこちさん

加齢とともに運動不足が顕著に現れるようになって( TДT)

そろそろシーズンインするので、次は磯で頑張ろうかとf(^_^;

ウニだめなんですか!?勿体ない(。>д<)

火だるま親父火だるま親父
2019年04月15日 07:47
凄いボリュームですね。これで1500円ですか!

山形に行った時に行ってみます。

デザートには、ドーナツをお薦めします。

0の形をしているから0カロリーですよ。

booskabooska
2019年04月15日 19:48
booskaさん

全般的にリーズナブルで値頃感のあるお店です。

山形市に来たら、是非、金彦魚屋さんで昼食を!

駐車場の場所は金彦魚屋の店主がツイッターで触れているので、同店のツイッターから確認してください。

おやつは円形のドーナツですね!勉強になりました!!

危うく、ネジネジのツイスト状ドーナツを買ってしまうところでしたf(^_^;

火だるま親父火だるま親父
2019年04月15日 20:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
コナカでも青山でもなく・・・ハルヤマ
    コメント(4)