シックにイメチェン(トルクG03)
9月下旬にスマホを耐防水&耐衝撃のトルク初代G01から、トルクG03に機種変。
(変更後、扱いが???で、LINEは未だ妻と上の娘の2人としか繋がって無いorz。)
で、前のトルクG01と同じカラー(レッド)を選んだG03だけど、台風の影響で外遊びできないから、カラーチェンジ(スマホで遊ぶ?)しちゃおうかな!?と。
一昨年の冬、スタッドレスのアルミホイールを塗装した際に購入していたラバースプレーの在庫(残)を有効利用して。
ラバースプレーは、名前のまんま、塗布した塗装が薄いゴム状になるスプレー。
手持ちスプレーは艶消しブラック。
失敗したり、飽きたら、簡単に&綺麗にラバーを剥がして元通りにできる!
元のオリジナルカラー(レッド)は


(これは過去写真。左がG03、右がG01)
G03は、背面と正面下のパネルが外せるから、外して玄関内でラバー塗装。


(あ、このイエローはネットで拾った画像ね。)
折角の艶やかなレッドを わざわざ艶消しブラックで地味にするw。


乾燥後の手触りは、“ラバー”と言うか、”セーム皮”みたい。手にフィット。
再び、オリジナルはコレ。

更に、クリアーのカバーを装着して、最強スマホの耐衝撃性に輪を掛けてみるw。

本音は、ラバースプレーの利点「簡単&綺麗に剥がして元通りにできる!」は、裏返せば「引っ掛ければ簡単にラバー(塗装)が剥がれる」って欠点と表裏一体w、クリアーのカバーでラバーも保護(爆)。
いやいや、だったら、最初からブラックのトルクを買っておけ!!って話で(爆)。
(変更後、扱いが???で、LINEは未だ妻と上の娘の2人としか繋がって無いorz。)
で、前のトルクG01と同じカラー(レッド)を選んだG03だけど、台風の影響で外遊びできないから、カラーチェンジ(スマホで遊ぶ?)しちゃおうかな!?と。
一昨年の冬、スタッドレスのアルミホイールを塗装した際に購入していたラバースプレーの在庫(残)を有効利用して。
ラバースプレーは、名前のまんま、塗布した塗装が薄いゴム状になるスプレー。
手持ちスプレーは艶消しブラック。
失敗したり、飽きたら、簡単に&綺麗にラバーを剥がして元通りにできる!
元のオリジナルカラー(レッド)は


(これは過去写真。左がG03、右がG01)
G03は、背面と正面下のパネルが外せるから、外して玄関内でラバー塗装。


(あ、このイエローはネットで拾った画像ね。)
折角の艶やかなレッドを わざわざ艶消しブラックで地味にするw。


乾燥後の手触りは、“ラバー”と言うか、”セーム皮”みたい。手にフィット。
再び、オリジナルはコレ。

更に、クリアーのカバーを装着して、最強スマホの耐衝撃性に輪を掛けてみるw。

本音は、ラバースプレーの利点「簡単&綺麗に剥がして元通りにできる!」は、裏返せば「引っ掛ければ簡単にラバー(塗装)が剥がれる」って欠点と表裏一体w、クリアーのカバーでラバーも保護(爆)。
いやいや、だったら、最初からブラックのトルクを買っておけ!!って話で(爆)。
3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業)
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記