「ステイ・ホームの定義は?!」の巻き
新型コロナ渦・・・、影響が大き過ぎて、先々を考えると気が滅入ります・・・。
が、ここは明るく前向きにならないとダメなんでしょうね!!
もちろん、自店の会議と称して沖縄に(経費で)飛んでゴルフした某芸能人(少し古いかw)の様な、能天気過ぎる前向きさはダメな気がしますがw。
で、我が家に出来ることは?? 衛生管理は言わずもがな・・・、「!!!」
「商品を買う時、多少高くても国産品を買う! 県産品があれば県産品を買う!」
そう考えた矢先、付き合いで 山形牛のサーロインステーキ を買うことになり。
我が家にとっては"贅沢"だけど、 送別会も歓迎会も、飲み会も無くなっているので、「飲み会に行ったつもり」、「旅行に行ったつもり」で。
地元経済のタメになって、かつ、家族で楽しめることを考えれば、諭吉先生とのお別れは、"全然"寂しくないw。
(諭吉先生との)別れがあれば、出会いもあるさ~!(願望ねw)
山形牛(尾花沢産)のサーロインステーキ

表示は200gだけど、右側の脂をトリミングすれば実質190g弱かな。
山形牛(村山産)のサーロインステーキ

タフ(頑丈)なだけが取り柄のスマホ(TORQE G03)で写メったらピンボケw。
いや~、山形牛のサーロインステーキは、まぢで美味い!!
でも、50過ぎ夫婦には、3切れで「モウ満足デス。ゴチソウサマ」。 漬物が恋しいw。
年頃の24才の上の娘は「霜降り肉は太る!」と2切れしか食べないし、97才の義父は1切れでOK
(ガッツリ肉を喰うなら赤身だな・・・・。)
はい、その1週間後も、付き合いで 山形牛のサーロインステーキ を買うことw。

伝票についている10桁番号で産地(市町村)調べるの忘れた~~。
更に、昨日、ヤマザワ(スーパー)が、「米沢牛のサーロインステーキを半額」と産地応援セールしていたので、俺も乗っかってやる~!!
前回2回は「お付き合い」だけど、今度は自発的に。

270gのサーロインステーキ税抜4,800円が半額の2,400円+税だゼ~イ~!

伝票の10桁番号(1537454519)で産地調べたら、飯豊町産の 米沢牛 でした。
あ、〝米沢牛”は置賜3市5町のエリア内で生産され、かつ、品質等の認定基準をクリアした牛肉ね。

はい、他に、花も買った! 知人のラーメン屋からテイクアウトで餃子も取った!
かみさんが夕食にテイクアウトの弁当を買って来た~!(夕食手抜きw)
「飲み会に行ったつもり」で、安く家飲みができる!!
休日は、市内のケーキ屋さんからケーキ買って、家族で食べ比べ!!
しかし、この生活・・・、大きな問題が・・・。 はい、太る~~w!
だって2月下旬から家に籠っているからね・・・。
(例年5月の健康診断が今年は延期(時期未定)なのも追い風w)
体を動かさないと・・・。 でも、全国的に"STAY HOME"
ステイ・ホーム・・・、 ステイ・ホーム(グラウンド)・・・。
そうだ、密を避けて、釣りやトレッキングのホーム(グラウンド)にステイすれば"いいんじゃね?!”
と、先週末は、知人と2人で残雪残るホームグラウンドにトレッキング

相乗りを避けて、別々の車で移動して。
で翌日、 県山岳協会?の 「登山も自粛しましょう!」 の呼び掛けに気付く。
密じゃないのにwhy? 移動も別々なら・・・、なぜ?
答えは、「自分が無自覚・無症状のキャリアである可能性があり、もし遭難したら救助の方にうつす可能性がある」からだとか。
う~ん、その 「風が吹けば桶屋が儲かる゛」 的な、前方にフェラーリを見たら4重玉突きを心配して車間を5台離そう的な理由は、僕にはイマイチ・・・、ピンとこない。
僕的には、「今はアウトドア遊びは白眼視されるから、我慢しましょう!」の方が納得できる。
当然、何かと屁理屈付けてトレッキングしたい訳ではなく、オフィシャルな団体が自粛を呼び掛けているからには、足並揃えて自粛しますよ。
でも、やはり違和感あるな~~。
確かに山奥で怪我したら、救助には大変な労力を要し、長時間密接することになるのは事実。
でも、トレッキング・登山では、自粛を求める正当な理由たる頻度で遭難等が発生しているのだろうか??
誤解の無い様に繰り返すと、「屁理屈付けてトレッキングしたい訳では無い」 & 「僕も自粛しますよ」
ところで、昼に 「自粛で立禁になった漁港に釣り人」 、「立禁通路を通って水上バイク」がニュースになったっけ。
これ、密でも無いし・・・、やっぱ 「無自覚・無症状のキャリアが、もし遭難したら救助の方にうつす可能性がある」ためなのかな?!
インタビューで 「他所から人が来るのは困る」 って言ってた地元住民の気持ちも分かるけど、釣り人も水上バイクも 「地元なので良いかな・・と思って」 って地元民じゃんw。
いずれにせよ、そもそもの 「新型コロナ感染リスク」 は上辺だけで、実際の論点は 「立禁のルール破った」 になっててワロタ。
が、ここは明るく前向きにならないとダメなんでしょうね!!
もちろん、自店の会議と称して沖縄に(経費で)飛んでゴルフした某芸能人(少し古いかw)の様な、能天気過ぎる前向きさはダメな気がしますがw。
で、我が家に出来ることは?? 衛生管理は言わずもがな・・・、「!!!」
「商品を買う時、多少高くても国産品を買う! 県産品があれば県産品を買う!」
そう考えた矢先、付き合いで 山形牛のサーロインステーキ を買うことになり。
我が家にとっては"贅沢"だけど、 送別会も歓迎会も、飲み会も無くなっているので、「飲み会に行ったつもり」、「旅行に行ったつもり」で。
地元経済のタメになって、かつ、家族で楽しめることを考えれば、諭吉先生とのお別れは、"全然"寂しくないw。
(諭吉先生との)別れがあれば、出会いもあるさ~!(願望ねw)
山形牛(尾花沢産)のサーロインステーキ

表示は200gだけど、右側の脂をトリミングすれば実質190g弱かな。
山形牛(村山産)のサーロインステーキ

タフ(頑丈)なだけが取り柄のスマホ(TORQE G03)で写メったらピンボケw。
いや~、山形牛のサーロインステーキは、まぢで美味い!!
でも、50過ぎ夫婦には、3切れで「モウ満足デス。ゴチソウサマ」。 漬物が恋しいw。
年頃の24才の上の娘は「霜降り肉は太る!」と2切れしか食べないし、97才の義父は1切れでOK
(ガッツリ肉を喰うなら赤身だな・・・・。)
はい、その1週間後も、付き合いで 山形牛のサーロインステーキ を買うことw。

伝票についている10桁番号で産地(市町村)調べるの忘れた~~。
更に、昨日、ヤマザワ(スーパー)が、「米沢牛のサーロインステーキを半額」と産地応援セールしていたので、俺も乗っかってやる~!!
前回2回は「お付き合い」だけど、今度は自発的に。

270gのサーロインステーキ税抜4,800円が半額の2,400円+税だゼ~イ~!

伝票の10桁番号(1537454519)で産地調べたら、飯豊町産の 米沢牛 でした。
あ、〝米沢牛”は置賜3市5町のエリア内で生産され、かつ、品質等の認定基準をクリアした牛肉ね。

はい、他に、花も買った! 知人のラーメン屋からテイクアウトで餃子も取った!
かみさんが夕食にテイクアウトの弁当を買って来た~!(夕食手抜きw)
「飲み会に行ったつもり」で、安く家飲みができる!!
休日は、市内のケーキ屋さんからケーキ買って、家族で食べ比べ!!
しかし、この生活・・・、大きな問題が・・・。 はい、太る~~w!
だって2月下旬から家に籠っているからね・・・。
(例年5月の健康診断が今年は延期(時期未定)なのも追い風w)
体を動かさないと・・・。 でも、全国的に"STAY HOME"
ステイ・ホーム・・・、 ステイ・ホーム(グラウンド)・・・。
そうだ、密を避けて、釣りやトレッキングのホーム(グラウンド)にステイすれば"いいんじゃね?!”
と、先週末は、知人と2人で残雪残るホームグラウンドにトレッキング

相乗りを避けて、別々の車で移動して。
で翌日、 県山岳協会?の 「登山も自粛しましょう!」 の呼び掛けに気付く。
密じゃないのにwhy? 移動も別々なら・・・、なぜ?
答えは、「自分が無自覚・無症状のキャリアである可能性があり、もし遭難したら救助の方にうつす可能性がある」からだとか。
う~ん、その 「風が吹けば桶屋が儲かる゛」 的な、前方にフェラーリを見たら4重玉突きを心配して車間を5台離そう的な理由は、僕にはイマイチ・・・、ピンとこない。
僕的には、「今はアウトドア遊びは白眼視されるから、我慢しましょう!」の方が納得できる。
当然、何かと屁理屈付けてトレッキングしたい訳ではなく、オフィシャルな団体が自粛を呼び掛けているからには、足並揃えて自粛しますよ。
でも、やはり違和感あるな~~。
確かに山奥で怪我したら、救助には大変な労力を要し、長時間密接することになるのは事実。
でも、トレッキング・登山では、自粛を求める正当な理由たる頻度で遭難等が発生しているのだろうか??
誤解の無い様に繰り返すと、「屁理屈付けてトレッキングしたい訳では無い」 & 「僕も自粛しますよ」
ところで、昼に 「自粛で立禁になった漁港に釣り人」 、「立禁通路を通って水上バイク」がニュースになったっけ。
これ、密でも無いし・・・、やっぱ 「無自覚・無症状のキャリアが、もし遭難したら救助の方にうつす可能性がある」ためなのかな?!
インタビューで 「他所から人が来るのは困る」 って言ってた地元住民の気持ちも分かるけど、釣り人も水上バイクも 「地元なので良いかな・・と思って」 って地元民じゃんw。
いずれにせよ、そもそもの 「新型コロナ感染リスク」 は上辺だけで、実際の論点は 「立禁のルール破った」 になっててワロタ。
3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業)
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記
帝都東京へ(息子の結婚式)
魚がないなら肉を食べればいいじゃない
今後、僕的電子日記的方向性
新入社員が来た~!(正式採用!)
庄内コロナ戦記
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。