いでよ、シェンロン(神龍)!再び。
10/12(水)は飲み会。翌日は同僚H氏が職場まで乗せくれるとの事から、車で出勤。
(車は職場に一晩、駐車のつもり。)
で、退社時にH氏に翌朝の送迎時間を聞くと。
「火だるまさん、翌朝4時半に迎えに行く!!」
「・・・。僕、今夜、飲み会だけど・・・。」
「火だるまさんに運転させないから大丈夫!存分に飲んで来て!」旨。
(・・・、・ワザと?天然?)
10/13(木)朝4時半、H氏に拉致られる。
車は住居A地点から職場のB地点を華麗に通過。
まさか・・・、その先のC地点が終着点なのか?
C地点に近づき、疑念が確信に変わった頃、突如、僕に“ブリトニー襲来”。
腹の弱い人は、飲み会の翌朝は危険がアブナイので早朝釣行は禁物ね・・・。
慌ててセブンの個室にインし、すかさず“ブリトニー!”。
(なお、このブリットが、浜田Bなのか、B・スピアーズなのかは不明。)
「ふ~、やはりコンビニは、ウォシュレットのあるセブンだぜ!」と呟く。
某有名ポイントのC地点に到着すると、「火だるまさん、ラッキー!ガラガラ!」
(いや、人気ポイントがガラガラなのは訳が有るから。釣れないとか、釣れないとか・・・。)
暗いうちから ひたすらミノー、バイブレーションをキャスト。
薄明るい時間にあった鋭角なバイトはおそらく、サゴちゃん。
暫くして、お隣さんに40cmのサゴちゃん。
やはり、サゴちゃん。しかも小さい。
と、少し離れたH氏が何かを釣り上げた模様。駆け寄る僕。
「火だるまさん、龍!龍! また伝説のUMAを釣っちゃった!!」と、H氏は興奮気味である。

今回は、夏より大型の龍。メーター級の龍。

「火だるまさん、前回、龍を焼いて食べたら、骨が青くてキモいけど、美味かったよ!」
「・・・。」
この「骨が青い」を聞いて、凍りつく僕。
僕らは、超重大な過ちを犯したのではないか?
夏に、意気揚々と「シェンロン捕獲」とブログアップした我々、UMA探索隊。
だが、捕獲当初から、「本当にコレは龍なのか?」という疑念があった。
だって、
「智恵子は この龍にはヒゲが無いという。
本当のヒゲが見たいという。
私は驚いて龍を見る。」
(高村光太郎 「 智恵子抄 」 より。)
あの日、僕らは龍だと思い込んだ。
いや、“思い込もうとした”の方が正しかったのかもしれない。
しかし、今、H氏から「骨が青かった」と聞いたことで、アレは(コレも)龍ではなく ダツだったことが判明したのだ。
(ちな、宇宙飛行士ガガーリンの超有名なセリフ、「 ダツの骨は青かった 」 。実はガガーリン、”アース(地球)“と英語で言ったつもりがロシア訛のため“ダーツ”と聞こえ、いつのまにか“ダツの骨”で広まったとか。)
夏のブログアップは、とんだ大本営発表だったのだ。
「・・・。H氏、辛い事だが冷静に聞いてくれ。これは龍ではなく ダツだった。我々の勘違いだ。やはり龍は伝説上の生き物なんだ・・・。」
「火だるまさん、これがダツだとしても、龍はどこかにいますよ!」
「龍の存在を信じましょう! ミンキーモモだって言ってましたよ「信じる心があれば見える」って。」
H氏の目が、心なしか潤んでいる様に見える。
いかん、男が泣いて良いのは、財布を落とした時と、チャーシュー麺にチャーシューが入って無かった時だけだ。
思わず、僕はお茶らけてみせる。
「ところで、ミンキーモモのスカートは、なんであんなに短かったんだろうな・・・。」
存在しないかもしれない龍を これからも探し続ける決意を固めた、僕らUMA探索隊。
いつの日か、きっと!!!
(車は職場に一晩、駐車のつもり。)
で、退社時にH氏に翌朝の送迎時間を聞くと。
「火だるまさん、翌朝4時半に迎えに行く!!」
「・・・。僕、今夜、飲み会だけど・・・。」
「火だるまさんに運転させないから大丈夫!存分に飲んで来て!」旨。
(・・・、・ワザと?天然?)
10/13(木)朝4時半、H氏に拉致られる。
車は住居A地点から職場のB地点を華麗に通過。
まさか・・・、その先のC地点が終着点なのか?
C地点に近づき、疑念が確信に変わった頃、突如、僕に“ブリトニー襲来”。
腹の弱い人は、飲み会の翌朝は危険がアブナイので早朝釣行は禁物ね・・・。
慌ててセブンの個室にインし、すかさず“ブリトニー!”。
(なお、このブリットが、浜田Bなのか、B・スピアーズなのかは不明。)
「ふ~、やはりコンビニは、ウォシュレットのあるセブンだぜ!」と呟く。
某有名ポイントのC地点に到着すると、「火だるまさん、ラッキー!ガラガラ!」
(いや、人気ポイントがガラガラなのは訳が有るから。釣れないとか、釣れないとか・・・。)
暗いうちから ひたすらミノー、バイブレーションをキャスト。
薄明るい時間にあった鋭角なバイトはおそらく、サゴちゃん。
暫くして、お隣さんに40cmのサゴちゃん。
やはり、サゴちゃん。しかも小さい。
と、少し離れたH氏が何かを釣り上げた模様。駆け寄る僕。
「火だるまさん、龍!龍! また伝説のUMAを釣っちゃった!!」と、H氏は興奮気味である。

今回は、夏より大型の龍。メーター級の龍。

「火だるまさん、前回、龍を焼いて食べたら、骨が青くてキモいけど、美味かったよ!」
「・・・。」
この「骨が青い」を聞いて、凍りつく僕。
僕らは、超重大な過ちを犯したのではないか?
夏に、意気揚々と「シェンロン捕獲」とブログアップした我々、UMA探索隊。
だが、捕獲当初から、「本当にコレは龍なのか?」という疑念があった。
だって、
「智恵子は この龍にはヒゲが無いという。
本当のヒゲが見たいという。
私は驚いて龍を見る。」
(高村光太郎 「 智恵子抄 」 より。)
あの日、僕らは龍だと思い込んだ。
いや、“思い込もうとした”の方が正しかったのかもしれない。
しかし、今、H氏から「骨が青かった」と聞いたことで、アレは(コレも)龍ではなく ダツだったことが判明したのだ。
(ちな、宇宙飛行士ガガーリンの超有名なセリフ、「 ダツの骨は青かった 」 。実はガガーリン、”アース(地球)“と英語で言ったつもりがロシア訛のため“ダーツ”と聞こえ、いつのまにか“ダツの骨”で広まったとか。)
夏のブログアップは、とんだ大本営発表だったのだ。
「・・・。H氏、辛い事だが冷静に聞いてくれ。これは龍ではなく ダツだった。我々の勘違いだ。やはり龍は伝説上の生き物なんだ・・・。」
「火だるまさん、これがダツだとしても、龍はどこかにいますよ!」
「龍の存在を信じましょう! ミンキーモモだって言ってましたよ「信じる心があれば見える」って。」
H氏の目が、心なしか潤んでいる様に見える。
いかん、男が泣いて良いのは、財布を落とした時と、チャーシュー麺にチャーシューが入って無かった時だけだ。
思わず、僕はお茶らけてみせる。
「ところで、ミンキーモモのスカートは、なんであんなに短かったんだろうな・・・。」
存在しないかもしれない龍を これからも探し続ける決意を固めた、僕らUMA探索隊。
いつの日か、きっと!!!
3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業)
磯に向かったのに、川岸に辿り着いた・・話
いでよ神龍(シェンロン)!三度(みたび)
ブルー(青物)のシーズン到来の予感
あれっ、浜田?!(ショゴ)
極彩色セイゴ
磯に向かったのに、川岸に辿り着いた・・話
いでよ神龍(シェンロン)!三度(みたび)
ブルー(青物)のシーズン到来の予感
あれっ、浜田?!(ショゴ)
極彩色セイゴ
この記事へのコメント
ミンキーモモ(笑)
なかなか渋い所を突いてきましたねψ(`∇´)ψ
俺はセーラー戦士の名前を言ってドン引きものですよ(爆)
ドラゴンと聞くとおタチさんを連想しますがダツおさんだったパターンですか???
願い玉探しは永遠のテーマですψ(`∇´)ψ
某韓国ミュージシャンは生年に掛けてバーシンチュウ彫ってるらしいです、、、
ネタとしてはウケますが一生付いて回るものをそこに投入する勇気は俺にはありません(笑)
アジも朝方はいいのであの爆風ポイントかその向かい辺りが良いようです(≧∇≦)
なかなか渋い所を突いてきましたねψ(`∇´)ψ
俺はセーラー戦士の名前を言ってドン引きものですよ(爆)
ドラゴンと聞くとおタチさんを連想しますがダツおさんだったパターンですか???
願い玉探しは永遠のテーマですψ(`∇´)ψ
某韓国ミュージシャンは生年に掛けてバーシンチュウ彫ってるらしいです、、、
ネタとしてはウケますが一生付いて回るものをそこに投入する勇気は俺にはありません(笑)
アジも朝方はいいのであの爆風ポイントかその向かい辺りが良いようです(≧∇≦)
anboxさん
飲み会翌日の二日酔い状態で朝4時半から拉致られ、堤防からコマセ撒きそうでしたよ(。>д<)
車が無くて拒否れないのをいいことに(T△T)
アジング、去年の爆風ポイント両サイドですね! ありがとうございます!
今週は風が強目で僕には厳しかったので、来週は風が弱まるのを期待します!
ジーアの酢洗いでルービーを飲むのですう~。(謎の萌えキャラ風語尾)
飲み会翌日の二日酔い状態で朝4時半から拉致られ、堤防からコマセ撒きそうでしたよ(。>д<)
車が無くて拒否れないのをいいことに(T△T)
アジング、去年の爆風ポイント両サイドですね! ありがとうございます!
今週は風が強目で僕には厳しかったので、来週は風が弱まるのを期待します!
ジーアの酢洗いでルービーを飲むのですう~。(謎の萌えキャラ風語尾)
セーラー戦士の名前は全部言えます。
特にマーキュリー(亜美ちゃん)一押しです。
すみません、どうでも良い情報でした・・・。
先々週米子で見た鰆はおいしそうな60クラスでした。
まだ水温高いですからね。
紅葉が里に下りたころが一番燃えます。
特にマーキュリー(亜美ちゃん)一押しです。
すみません、どうでも良い情報でした・・・。
先々週米子で見た鰆はおいしそうな60クラスでした。
まだ水温高いですからね。
紅葉が里に下りたころが一番燃えます。
たーきさん
僕もセーラー戦士は全員言えます。姪っ子から始まり娘達まで、20年くらい歴代シリーズ見せられてますから(-_-;)
今年は水温高めなので、青物も寄りませんが米子で60鰆ですか!
では、そろそろですね。
単身赴任の食料費を圧縮するには、青物釣れないと困るんです(T△T)
僕もセーラー戦士は全員言えます。姪っ子から始まり娘達まで、20年くらい歴代シリーズ見せられてますから(-_-;)
今年は水温高めなので、青物も寄りませんが米子で60鰆ですか!
では、そろそろですね。
単身赴任の食料費を圧縮するには、青物釣れないと困るんです(T△T)