ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

竿振るのみ。ただひたすらに。

「幸せになりたかったら釣りを覚えろ」を信じ竿を振っていた男のブログ。 近年は竿も振らずに、幸福の壺を買って安易に幸せになろうか思案中。

第3話 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」

   

5/1(月)、前日にブルカレ510を買った僕は、居ても立ってもいられず退社後、アジングに。


朝の方が良いかな?と思ったけど、釣れなくてもいい。Newロッドの感触を確かめたかった。


釣れなくてもいいので、先日の少し遠い実績場所ではなく、少し近い場所へ。


朝は少しアジが入ってる情報だが、夜は???


車を降りると強めの風・・・。またかよ。


風に極端に弱いライト初心者の僕。


即、車に戻って「帰ろうか・・・」と暫し逡巡。


するとゲンドウの「振るなら早くしろ、でなければ帰れ!」が聞こえて来る。

第3話 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」


「逃げちゃダメだ!逃げちゃダメだ!」意を決する僕。


強めの風の度に逃げ帰っていては、上手になれるハズがない。




風を背負える場所に行くと、餌さ浮き釣りの先客が3名。


時折、20cm弱がポツ、ポツと釣れている。


そこで、早速、ブルカレ510を振ってみる。


これまでの某州屋ブランドの格安ソリッド“メバル”ロッドは、ティップがグンニャリ柔々だった。


対してブルカレはシャープで敏感。
(書くまでも無いか。)


51のレングスにガイドが8個もあるブルカレ510は、小さなアタリも伝わるので、どこでアワセたら良いか悩んでしまう。


「今の早過ぎた?」の空振りも。



多分、今までは小さなアタリに気付かず、ティップが引き込まれて初めて気付いていたのだと思う。

これまでが限りなく向こうアワセに近い釣り。



ブルカレ、楽しい!実に、楽しい!!



細かな数回のバイトをスカし、ようやくフッキングした1匹目、

グニャリティップの某州屋ロッドの感覚で寄せると15cm位?のアジが海面スケーティング、

からのナチュラル空中リリースf(^_^;



メバルロッドとアジングロッドの違いもあろうが、

バイトの数もアワセも寄せた感じもベクトルを異とするロッド。
(当然か(-_-;))


楽しい!当然に “かなり” 楽しい!


開始10分。

まだ、アタリ数回、1Hit(1ポトリ)だと言うのに、

藻が絡んでライン切れ。

慌てて出撃したので、リーダー忘れ(T△T)。


まあ、今日は「短時間でも振れれば良し」のつもりだったので、これを契機に撤収。


GWは人が多いし、所用があるので、GW明けたらアジング修業!!!





このブログの人気記事
そして都市伝説・・
そして都市伝説・・

釣りに不思議の大漁あり、ボウズに不思議のボウズなし
釣りに不思議の大漁あり、ボウズに不思議のボウズなし

接吻 ( by オリジナルラヴ )
接吻 ( by オリジナルラヴ )

起死回生の一打を求めて ~釣行、玉砕編~
起死回生の一打を求めて ~釣行、玉砕編~

起死回生の一打を求めて、reスタート
起死回生の一打を求めて、reスタート

同じカテゴリー(ソルト・ルアー釣り)の記事画像
磯に向かったのに、川岸に辿り着いた・・話
いでよ神龍(シェンロン)!三度(みたび)
ブルー(青物)のシーズン到来の予感
あれっ、浜田?!(ショゴ)
極彩色セイゴ
自戒、自戒、自戒
同じカテゴリー(ソルト・ルアー釣り)の記事
 3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業) (2024-03-03 17:29)
 磯に向かったのに、川岸に辿り着いた・・話 (2022-10-26 21:26)
 いでよ神龍(シェンロン)!三度(みたび) (2022-10-13 20:18)
 ブルー(青物)のシーズン到来の予感 (2022-10-01 06:45)
 あれっ、浜田?!(ショゴ) (2022-09-29 06:57)
 極彩色セイゴ (2022-07-08 21:26)



この記事へのコメント
510リフトオフですね(^ν^)

ある程度張りがあるのでテンション掛けると色んな情報が手に伝わってくると思います(^ω^)

違和感は全て当たりと考えてもいいと思いますので積極的に合わせてみて下さい^_^

この当たり数の把握が釣果に繋がるのでGW明けからガンガン出撃しちゃいましょう(^ω^)

anboxanbox
2017年05月03日 08:33
毎度です。
鯵食いたいっす!
子供が小さい頃GWはサビキ行ってたのですが良い思いした記憶がありません(^_^;)
昨日温海に青物行ったんですがマイクロサイズで数も出ませんでした。
リベンジしたいがいついけるか(-.-;)y-~~~
mak
2017年05月03日 10:40
感覚がわかっただけでも収穫ですね。

今ころ妄想が膨らんでいるのでは?

次こそは、
「鯵を肉眼で確認」
ですね(^^)
たーきー
2017年05月03日 11:03
新しいロッドでの釣行は楽しかったでしょうね♪

最初は「違和感」という表現になると思いますが

慣れてくるときっちりとわかるようになります。

大きなサイズを掛けた時はヤマガブランクス特有の

粘りを楽しむ事が出来ますよ(≧∇≦)

たくさんキャストして、感じて、掛けてスキルアップしましょう♪

みんなでワイワイアジング出来たらいいですね(〃ω〃)

まこちまこち
2017年05月03日 13:37
anboxさん

即アワセだとは思っていても、小さなアタリも拾うので、「まだ早い??」と躊躇しちゃって( ; ゜Д゜)

早く慣れないと!?

GW明けたらガンガン行きます!

火だるま親父火だるま親父
2017年05月03日 18:34
makさん

毎度です。 釣りはタイミングが重要ですからね~。

タイミング良くウハウハに遭遇できる釣り運を僕も欲しいですf(^_^;

仕事と天候のタイミング、行けても魚のタイミング。なかなかに合わないもんで(-_-;)

火だるま親父火だるま親父
2017年05月03日 19:01
たーきーさん

まずはロッドの感触を確かめれたので良かったです。

GW明けたらアジング頑張りますよ~。

5ftのロンギヌスの槍(ブルカレ)で尺アジを仕留めるまでは、単身赴任のまま頑張ります!

火だるま親父火だるま親父
2017年05月03日 19:07
まこちさん

まだ不慣れで若干の戸惑いがあります。前のロッドがユルユルなロッドだったのでq(^-^q)

でもブルカレ、楽しくて!

皆とワイワイやりたいですね

火だるま親父火だるま親父
2017年05月03日 19:12
アジングの時は即合わせ「コン、ビシッ!」

友人からは「鬼合わせ!」とよく言われます

その後は掛かり具合を見て、タイミングを変えてます。

ただ、アジングの後メバリングをすると合わせが早すぎて、しょっちゅうバラシてますf(^_^;

リーダー忘れちゃいましたか~

自分も時々忘れますが、そんな時はNOリーダーでやっちゃいます(笑)

nininini
2017年05月04日 14:03
niniさん

まだロッドに慣れてないので、戸惑ってましたf(^_^;

手首で即アワセを心がけようと(〃ω〃)

GWは置賜に軟禁状態なので、早くアジングしたいです。

火だるま親父火だるま親父
2017年05月05日 07:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第3話 「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」
    コメント(10)