そして都市伝説・・

火だるま親父

2021年06月20日 16:51

「趣味=釣り」は口ばかり。 ヤツの釣行を見た事はない。

知人から、火だるま親父の釣行は都市伝説とされる今日この頃w。



本日(日曜)は、早朝から知人のサクランボ園の手伝いに。

もっとも、今年は4月の霜害でサクランボが極不作(=手伝いの必要性は低い)なので、主目的は買い付け。


千葉にいる末娘にサクランボを送ろうにも、今年は買うのが大変で・・・。

例年は朝5時に農場集合なのだが、今年は収穫するブツが少ないので8時集合だって。。


日曜朝7時の空いた国道13号で、Kawasaki のリッターバイクと信号で並ぶ。

「え!、ええっ!!!」  思わず、二度見、三度見


「KAWASAKI Ninja H2 だ!!!」  窓全開にして 写メる。

相手も僕にピースサイン。




ランボ や フェラーリ は稀に見掛けるけど、初めてH2 の実車を見た!

H2 の存在って 都市伝説 だと思ってわ~w。

「買える人いるんだ・・・。」


~~~ Kawasaki Ninja H2 を知らない方に ~~~


排気量1,000cc、車重240kg(車の1/6)に230馬力、スーパーチャージャー付きモンスターバイク。

新車価格363万円!!

多分、1速だけで時速100kmは超えると思われ・・・。

(街中では2速から上は要らないのか?の火だるまの問いに、「あんなの飾りです。偉い人にはそれが分らんのですよ」と整備士。」)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


信号が青になり、下品な爆音を轟かせることなく、ジェントリー&華麗にヒュルヒュルと加速して彼方にw。 (しかし、速え~)




買ったサクランボを千葉まで宅配で送った後、我が家の猫達のオヤツを見に(買うとは言ってないw)、ペットショップへ。

その駐車場で一瞬、凍り付く。




「蒸し メダカ??」  釜茹でジャコ みたいにメダカを?!?!・・・。

よく見たら、“蒸し” ではなく ”癒し” だったw。




家に帰ったら、東京にいる息子から、父の日のプレゼントが届く。




”江戸硝子窯元”謹製のロックグラス と 日本酒。


ヤツは、僕がウヰスキー好きなのでロックグラスを選んだのだろうが・・。

Why Japanese Rice Wine?

ロックグラス と 日本酒??



まあ、とりあえず明るいうちからスコッチ(ジョニ赤)を飲んでみるかw。

(幸い、カミさんも上の娘も不在)




インバウンド観光客が喜びそうな、グラスの底に彫ってある 富士山 がナカナカに ツボってしまったw。


あなたにおススメの記事
関連記事