光を見たか!?

火だるま親父

2022年04月10日 17:18

ジェームス・ブラウン演じる神父が、ブルース兄弟に問う。

「君は光を見たか?!」

その刹那、天から教会に差し込む光り。 (神の啓示を暗喩)



僕は、この4月から庄内地域に転勤になり、気ままな単身赴任生活の朝の散歩(ア・サンポ)の最中、(神の)光を見た!!



これは、「釣りに励め」という神の啓示か!?

(いや、光が差しているのは鳥海山だから「トレッキングに励め」か??)


というか、僕の最近の転勤歴(職場)は、

新庄市 → 酒田市 → 米沢市 → 新庄市 → 酒田市 (イマココ) と

広い山形県を 端から 端まで、反時計回りに2週目突入w。



前回の庄内単身赴任生活 (H27~H29) では、“釣り” より ”部屋で一人呑み“ に走ってしまったけど、今回の単身赴任生活は”釣り“優先にする決意。

とはいえ、まだ時期的に釣りには早いので、時間を持て余した単身赴任者は、空缶でDIYアルコールストーブを作成してみた。

アルコールストーブは100均ショップでも200円で売っているので、DIY品と購入200円品を比較(湯沸かし)してみる。



左の小さいほうが100均店の200円アルスト。右はビール缶のDIYアルスト。

空缶を入手するために飲んだビールはは、特別にギネスでw。


結果、どちらも良い感じにコッヘルのお湯が沸かせたけど、ダイソー200円アルストの方が蓋付きの分、実用的かな・・・。


いや、実用的と書いておいて何だが、風のある屋外では・・・どちらも不安・・・で、屋外ではガスストーブが無難かな・・・。




あなたにおススメの記事
関連記事