ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

竿振るのみ。ただひたすらに。

「幸せになりたかったら釣りを覚えろ」を信じ竿を振っていた男のブログ。 近年は竿も振らずに、幸福の壺を買って安易に幸せになろうか思案中。

第7話 「口三味線、火だるま」

   

日曜に書いたたブログが、月曜に消えてた・・・。

触れてはいけないモノに触れ、運営サイドから削除された?と推測。

お下劣ネタはOKでも、それ以上に“禁忌”なコトがある?!


山形では食べない見た目キモイ甲殻類を食したネタブログが原因かな?


山形では漁業権対象では無いはずだが、地域によっては普通に食べるみたいなので、漁業権を設定している地域への影響(密漁誘発)を懸念とか??



いずれにしてもネタに走り過ぎたかな?!と少々、反省。

これからは、襟を正して、正統派で王道の釣りブログに徹しよう!

庄内在住だからこそのリアルタイムな釣り情報を発信!!

(いや、絶対り~む~。ネタに走るから。)





5/16(火)朝、磯で青物狙い。4時起床、4時半現着。


巷で 「終盤。サイズダウン」 と囁かれる青物だが、今週までは、朝=青物、夜=アジングのダブルヘッダーで行こう!と。


車を降りた瞬間、雨がパラつき始め、磯の先端に着くと本降り&ド強風。


僕の“元”透湿防水ウエアは、着古して今では透湿透水ウエア(w)。


帽子を飛ばされそうになって2キャストで撤収。


アパートに帰る車中、濡れた不快感と振れないストレスが食欲に向き、“カップ焼きそば”をドカ食いしたくなる衝動に襲われる。


そこでコンビニで、ペヤング超大盛ヤキソバ(1,000kcal超!)を手に

シェークスピアの有名な台詞、「人は、高カロリーのモノに魅せられる生き物」(ウソ)




5/16(火)退社後、アジングへ。


昨週末、You tubeでアジング動画を鑑賞してたので、脳内イメージは完璧!


特に、村上晴彦氏と家邊克紀氏の動画を多く見たので、キーの高い声でエヘエヘと笑いながら話すクセがついてしまった様だ。


まずは近い所から3箇所ほど港を回り、各港で十数回キャストし見切り。移動。


4箇所目は、僕のアジング聖地エルサレム。先客は餌師が数名、アジンガー2名。


アジンガーに聞くと、「隣県から」、「着後10分なので状況は不明」の旨。


僕の3キャスト目、バイト&ヒット。も、寄せの途中でバラシ。


途中で一瞬“チッ”と鳴ったドラグから、「20cm位の入ったかも?!」と話し掛ける僕。


立続けに渋いバイトが出るが、それに合わせられない。


しかし、どうやらお隣さんはバイトすら拾えていないようだ。


やっと僕が20cmをキャッチ。それからは合わせが決まり始めた。


僕が18~25cmを5キャッチする間に、お隣さんは2人で1キャッチ。


しかも、お隣さん、16cm級アジにドラグがズルズルズール
(先日、庄内ライト界の鬼神がブログに書いていたの、これね!)


なんか僕より下手っぽだけど、まだ未熟者の僕がアドバイスするのはオコガマシイ。


一応、「今は0.6gのロングフォールでヒットしました」とさり気なく話す。


も、直ぐに そのパターンに反応しなくなる。


「え?抜けた?」と、回収気味に早く中層を引いたら“コン!”


そして、パターンがコロコロ変わる。

底層ただ巻きから軽いシェイク入れて、ポーズで“コン!”


中層での小刻みリフフォからの水平スイミングへの切換え時にリアクションで“コン!”など。

このムズい感じが堪らない!楽しい!!


僕の一言で、ひたすらロングフォールでじっとアタリを待つ隣人2人に申し訳ないが、
自分で言ったのと違うアクションでコツコツと数を伸ばしていく僕。


(他意は無いが、結果的に)僕の口三味線に乗せられた隣人2人は途中で場所移動し、僕から距離をとる(-""-;)。
余計なひと言、申し訳ない・・・。


結局、1時間半で16~25cmを22匹キャッチ、目測20cm超の7匹をアジフライ用にキープ。



ふと気付くと、対岸にもアジンガー。

対岸まで響き渡る“ジ~~~ッ”の長いドラグで存在をアッピール。

う~ん、えらい景気が良いな~。(大草原)


第7話 「口三味線、火だるま」

(アジフライで頭が一杯で、写メるの忘れた。捌く途中で思い出した。 f(^_^;)



このブログの人気記事
そして都市伝説・・
そして都市伝説・・

釣りに不思議の大漁あり、ボウズに不思議のボウズなし
釣りに不思議の大漁あり、ボウズに不思議のボウズなし

接吻 ( by オリジナルラヴ )
接吻 ( by オリジナルラヴ )

起死回生の一打を求めて ~釣行、玉砕編~
起死回生の一打を求めて ~釣行、玉砕編~

起死回生の一打を求めて、reスタート
起死回生の一打を求めて、reスタート

同じカテゴリー(ソルト・ルアー釣り)の記事画像
磯に向かったのに、川岸に辿り着いた・・話
いでよ神龍(シェンロン)!三度(みたび)
ブルー(青物)のシーズン到来の予感
あれっ、浜田?!(ショゴ)
極彩色セイゴ
自戒、自戒、自戒
同じカテゴリー(ソルト・ルアー釣り)の記事
 3月弥生、僕の卒業 〜MyGraduation〜(釣りからの卒業) (2024-03-03 17:29)
 磯に向かったのに、川岸に辿り着いた・・話 (2022-10-26 21:26)
 いでよ神龍(シェンロン)!三度(みたび) (2022-10-13 20:18)
 ブルー(青物)のシーズン到来の予感 (2022-10-01 06:45)
 あれっ、浜田?!(ショゴ) (2022-09-29 06:57)
 極彩色セイゴ (2022-07-08 21:26)



この記事へのコメント
透湿ウェア、、、ほぼノーマルのナイロンに化けたんですね(笑)

豆でドラグがズルズルですか(>_<)

よっぽどバッキバキのロッドを使ってたと思いましょう( ̄▽ ̄;)

当たり方が変わる=違う群れが入ったと考えていいと思います(=^x^=)

対岸のドラグズルズル君居たんですね、恐らく前回と同じ場所でやってたんじゃないかと推測します。

ズルズルでは全く楽しめません、無駄に巻く回数が増えて疲れるだけですw

アジフライ楽しみですね(´∀`)

anboxanbox
2017年05月17日 21:01
anboxさん

突如、当たり方が変わる・・、困ります!でも足掻くのが楽しかったりもしますがf(^_^;

やっぱアジフライは美味いです。

刺身や〆アジは量が食べられない(生魚は飽きる)けど、フライだったら延々と食べられますよ! ビールが有ればの話しですが(〃ω〃)

なので、夜にアジフライ食べると、朝練は出来ません。
(前夜、飲み過ぎて)

火だるま親父火だるま親父
2017年05月17日 21:51
お疲れ様です

youtubeの動画でイメトレ完璧、釣れる!は身内の中でもあるあるネタです(ノ∀`)アチャー

隣県の方はアウェイの洗礼を受けたようですね
文面から察するにアジング経験がそこまで無い方のようですが、釣果を見て「山形なら」と思ったんでしょうか(゚ω゚)
その後、楽しんでいただけてると良いんですけどね

その爆音ドラッガー、自分も一度拝見してみたいです( ´艸`)

犬之助犬之助
2017年05月17日 22:42
犬之助さん

その宮城の方と話しましたが、宮城にはアジングできるポイントがあまり無いとの事で(そもそもココ、本当かな?)、
わざわざ山形まで来たと。

明るい時間帯は新潟県境まで行ったとか。

宮城→庄内(山形)→新潟→庄内(山形)→宮城、のルートでしょうかね?!
(ロブさん並のスタミナですね( ; ゜Д゜))

火だるま親父火だるま親父
2017年05月17日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
第7話 「口三味線、火だるま」
    コメント(4)